アンダーヘアの正しい自己処理方法!サロンに行けないから自分でどうにかしたい人へ 脱毛ひつじ
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
「アンダーヘアってみんな処理しているの?処理していないのって私だけ?」
「VIOラインの脱毛をしたいけどお金がないから、自己処理でどうにかしたい」
「VIOラインを他人に見られたくないから自分でキレイに処理したい」
「男性はアンダーヘアについてどう思っているの?」
アンダーヘアの処理な友達にも聞きにくい部位。
いろいろな理由で、脱毛サロンや脱毛クリニックに行けずにいる人のために、自己処理に関してまとめていきます。
それでは「アンダーヘアの処理はみんなしているの?」と気になる疑問に答えます。
脱毛ひつじが女性100人にインタビューした結果を参考にしてみてください。
クラウドワークスで女性100人にインタビューしました!
「はい」と答えた人は100人中74人(74%)でした。
7割を超える女性が、アンダーヘアを処理したことがあることがわかりました。
処理をしている理由についてきいてみました。
約半分の女性が「毛の量」(そのうち「毛のはみ出し」を防止するために処理する人が65%)、「衛生面」などを気にして処理していることがわかりました。
「衛生面」は、特に生理の時のナプキン使用時も含め「蒸れ」対策が多い結果でした。
ほかは、男性の目に配慮して処理をしている女性、脱毛サロンでアンダーヘア以外の脱毛をしていて流れでそのままアンダーヘアも脱毛することになった女性、興味本位で剃ってみたという結果でした。
さらに、アンダーヘアの処理をしていると答えた人に、どのようにアンダーヘアを処理をしているのかきいてみました。
約20%の女性はサロン・クリニックに通い、残り約80%の女性は、カミソリ・電気シェーバー・ハサミなどで自己処理をしていることがわかりました。
中には、線香で焼き切るというツワモノも・・・!
アンダーヘアの処理をしていることに関してどう思うのか?
今度は男性に女性のアンダーヘアをどう思っているのかです。
という質問を男性100人にしたところ、このような結果でした。
過半数の男性が女性のアンダーヘアを処理してほしいと思っているという結果でした。
さらに、女性のアンダーヘアのパイパン(無毛)はあり?なし?という質問をしたところ、なんと約7割の男性が肯定的でした!
肯定派、否定派の人の理由をそれぞれみていきましょう。
女性の中には「遊んでるって思われたくない」「アンダーヘアが無いのはやっぱりおかしいんじゃない?」ということから、アンダーヘアの処理に踏み出せない人も多いと思いますが、男性の大半はパイパン(無毛)に賛成ということが分かりました。
それでは、実際に肯定派・否定派の男性の意見を見ていきましょう。
女性はアンダーヘアを「整えてほしい!」と答えた男性の声を見ていきましょう。
●「整えて欲しい」人の意見
「整えて欲しい」と答えた男性は、女性は常にキレイであってほしいという想いが強い弾性が多い結果でした。はみ出している毛は見たくない、女性は毛が生えていないものだ!という女性らしくあってほしいという想いは女性より男性の方が強いかもしれませんね。
女性はアンダーヘアを「整える必要はない」と答えた男性の声を見ていきましょう。
●「整える必要はない」人の意見
「整える必要がない」と答えた男性は、女性のアンダーヘアに自然体であってほしい、ありのままであってほしいという思いがある男性が多いことがわかりました!
女性がアンダーヘアを処理することは「どちらでもよい」と答えた男性の声を見ていきましょう。
●「どちらでもよい」人の意見
「どちらでもよい」と答えた男性は、本人の意思に任せるという答えが多く、毛量が多くもそこまで気にしないという男性が多いことがわかりました。
男性によって、女性のアンダーヘアに関する価値観はさまざま。
気軽に聞ける関係なら思い切ってカレに聞いてみるのが良いでしょう。
もし恥ずかしくて聞けない人は、下着からはみ出すほどの剛毛を喜ぶ人はほぼいないので、下着からはみ出さない程度に整えておくのが良いでしょう。
アメリカなどの欧米ではアンダーヘアの処理は当たり前で日本でもアンダーヘアの処理は当たり前になりつつあります。
アンダーヘア含めムダ毛のケアは化粧と同じように女性としてのマナーですね。
女性のアンダーヘアの処理についてと、男性のアンダーヘアに関する意見をまとめましたが、実際にアンダーヘアを自己処理した場合のメリットとデメリットは何でしょうか?
アンダーヘアの自己処理のメリットとデメリットを見ていきましょう。
●アンダーヘアの自己処理のメリットとデメリット
メリット | デメリット |
初期費用が安い。 カミソリは100円でも 購入可能 |
肌トラブルの原因になる 可能性が高い (黒ずみ・色素沈着 ・赤みなど) |
自宅で手軽に 処理が出来る |
永久的に処理が必要。 =永久的にお金がかかり 長期的に見ると高くつく 恐れがある |
他人に見られる 恥ずかしさがない。 |
処理が難しい箇所の 処理は困難 |
このようなメリット・デメリットあります。
実際に、アンダーヘアを処理して良かったこと失敗したことのエピソードを紹介します。
実際にアンダーヘアを処理したときの、良かったことをインタビューしました。
「処理をしてよかった」と答えた女性は、処理後、好きな下着や水着などをなどを楽しめるようになったというファッションの楽しみが増えたという声や、彼氏(男性)から処理していることを褒めてもらった、蒸れがなくなり清潔感が増した。という声が多かったです。
次はアンダーヘアの処理で失敗してしまったエピソードを紹介します。
自己処理は失敗する可能性や、肌トラブルになる可能性が高いのが問題点。
正しい使用方法をしないと、毛が巻き込まれるということも起こるかも…(痛)
アンダーヘアを自己処理する際、何を使用するのがベストか見ていきましょう。
アンダーヘアを処理する際におすすめなツールは
・ヒートカッター
・電気シェーバー
です。
それぞれ紹介していきます。
ヒートカッターは、熱線が毛先を焼き切るため、毛先が尖らずに丸くなるため、チクチクしないというのが特徴です。
熱線で焼き切るタイプのため、「薄くしたい」「整えたい」という人におすすめです。
ヒートカッターのオススメはこちらの商品です。
商品名 | BN-M004 Vラインヒートカッター |
価格 | ¥2,980 ≫Amazonで購入 |
≫BN-M004の使用方法
電気シェーバーは、脱毛サロンの事前処理でも使用されるツールです。
最近の電気シェーバーは、性能がアップしているので、深く剃れて、かつ断面がツルツルに感じられるものが出ています。ただし、ツルツルが感じられるのはシェービングした直後のみ。
男性のヒゲ剃りをイメージしてみてください。朝剃った直後はツルツルでも、夕方以降にはジョリジョリとしていますよね。
同じように、アンダーヘアを電気シェーバーで剃った場合も、時間が経つと毛が伸びて、チクチクしてくるのがデメリットです。
●電気シェーバーのオススメ
脱毛ひつじのオススメ電気シェーバーはPanasonicの「フェリエ」です。
フェイス用でVIOを?!とちょっと不安になるかもしれませんが、脱毛サロンで脱毛直前に行うシェービングでは、フェイス用の電気シェーバーでシェービングをするケースがほとんどです。
こちらの「フェリエ」は大手脱毛サロン銀座カラーでも推奨している電気シェーバーです。
商品名 | Panasonic フェリエフェイス用 (ES-WF40) |
価格 |
定価¥3,300 Amazonだと¥2,000以下で購入可能 |
化粧ポーチにも入るくらいの小さいサイズで、持ち運びがしやすいのもおすすめポイント。
もしものときのために1本持っておくと良いでしょう。
脱毛クリーム・カミソリ・ハサミ・毛抜きは、肌トラブルの原因になるので使用しないようにしてください。
●脱毛(除毛)クリーム
市販の脱毛(除毛)クリームは、刺激が強いものが多く、デリケートゾーンの使用は危険です。
自宅で出来るブラジリアンワックス脱毛も今人気ですが、個人でやるにはスキルが必要です。
ブラジリアンワックス脱毛希望の方は専門サロンがオススメです。
●カミソリ
メカニズムは電気シェーバーと同じですが、手動で剃るために、仕上がりは電気シェーバーよりも劣ります。
電気シェーバーと同じように、時間が経つと強いチクチク感が出てくる自己処理方法です。
●ハサミ
ハサミは、電気シェーバーを使用する際にある程度短く切っておくとカットしやすいため、使用する場合もありますが、ハサミ単独の処理は、チクチクの原因になります。アンダーヘアのチクチクは肌にダメージを与える他、下着も傷つけてしまいます。
●毛抜き
また、毛抜きは、毛嚢炎・埋没毛・赤み・色素沈着などの肌トラブルになる可能性があるので特に注意が必要です。
毛抜きで毛根から抜き取れたときは、キレイになったように感じますが、肌への負担は一番大きいのでもっとも オススメできない自己処理の方法です。
「脱毛サロンで脱毛できないから自宅でどうにかしたい」
という方のために、アンダーヘアの正しい自己処理の方法をご紹介します。
自己処理する上で注意することがあります。
それは、「VIOの自己処理ができる範囲」です。
実は、すべての範囲を自己処理して良いわけではないのです。
VIOは、
・まっすぐ立って正面から見える「Vライン」
・外陰部周辺の「Iライン」
・肛門周辺の「Oライン」
に分けられます。
Vラインのうち、自己処理できるのは、Vラインの外側とおへそ側のみです。
Vラインの下の方(恥丘周辺)は、女性器を傷つける危険性があるので避けてください。
下着からはみ出してしまうアンダーヘアを、ヒートカッターで短く整える程度なら、問題ありません。
①清潔にしておく
②温かいタオルVラインエリアを温める
→毛が柔らかくなります
③ヒートカッターまたは、電気シェーバーで剃る
④保湿をしっかりする
アンダーヘアの処理は、毛を切り落とすことで終わりではなく、保湿ケアが一番重要です。
毛と肌をしっかりと保湿をすることで美しいビキニラインができます。
Iラインは基本的にすべて自己処理NGです。
Iライン周辺にある大陰唇・小陰唇は、丸みを帯びていたりヒラヒラしたウェーブがあったりと、形状が非常に複雑なので、誤って傷つけてしまうリスクが高いのです。
例えば、電動シェーバーを使用する際、必要な部品を取り付けるのを忘れて使ってしまい、小陰唇を巻き込んで出血してしまった例や、ワックス・除毛クリームなどの肌ダメージがなかなか治らず慢性化してしまった例など、Iラインの自己処理にはトラブルが付きものです。
さらに、もともと弱いデリケートゾーンの皮膚にダメージを与えると、傷跡・色素沈着・変形などの形で、残ってしまうことも多いということも、知っておきましょう。
せっかくキレイになろうと思ってお手入れをしたのに、デリケートゾーンが黒くなったり、形がいびつになったりしたら、悲しいですよね。
ちなみに、脱毛サロン・クリニックで施術を受ける前の事前の自己処理の場合は、電気シェーバーで処理します。
日常的なIラインの処理は危険なのでオススメはできません。
Oラインの自己処理は難しいです。
Oラインに毛が生えていると、トイレにいく度に不潔な感じがして気になります。
清潔に保つためにも、常にツルツルにしておきたいという人も多いと思います。
ただ、Oラインは肛門から直腸という粘膜につながっており、非常にダメージを受けやすい場所で、傷ついて出血するリスクがあるんです。
肛門周辺のダメージは、軽く見ると大変です。
例えば、Oラインの自己処理がきっかけで、できものができてしまい、痔になるケースもあります。
痔がひどくなると、痛みで座ることもできず、日常生活に大きな支障を来します。
治すために、肛門科の専門医がいる病院で、入院するはめになるかもしれません。
Oラインにアンダーヘアが生えているままにしておくのは気持ちが悪いかもしれませんが、自己処理でツルツルにするのはやめましょう。
自己処理の一番の問題は、肌トラブルです。
間違った自己処理は肌を傷つけてしまうので本当に注意。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックではプロが施術をするため、肌トラブルが起きにくいです。
脱毛サロン・クリニック | 自己処理 | |
即効性 | なし | あり |
初期費用 | 高い | 安い |
トータル 費用 |
安い | 高い |
安全面 | 安心 | 危険 |
処理(施術) 時間 |
1~2時間 | 20~30分 |
期間 | 1~3年 | 一生 |
銀座カラーではVIOラインの通い放題が月7,100円(税抜)というプランがあります。
通い放題プランなので、一度脱毛効果に満足した方でも数年後にアンダーヘアのお手入れをしたいという人も施術を受けることができます。脱毛サロンは光脱毛のため永久脱毛は謳えませんが、永久的に脱毛できるのが通い放題の良いところです。
ちなみに、月6,500円の全身通い放題プランもあり人気メニューです。
●銀座カラーのVIOセットメニューと全身脱毛(VIO含む)コース
総額 (月額) |
1年に 通える回数 |
回数 | |
VIOセット コース |
¥225,600 (¥7,100) |
8回 | 通い 放題! (無制限) |
新・全身脱毛 コース |
¥197,650 (¥6,500) |
6回 | |
¥295,000 (¥9,600) |
8回 |
全身脱毛コース(顔以外の全身22箇所)の方がVIOセットコースより安い理由は、1年間に通える回数です。
VIOセットコースはスピード脱毛コースのみ、全身脱毛コースはスピード脱毛コースと、リーズナブル脱毛コースの2つから選ぶことができます。
ゆっくりでもリーズナブルに済ませたい人は、新・全身脱毛コースの方がVIOライン以外も脱毛が可能なのでお得です。
銀座カラーでは「IPL脱毛」という脱毛方法を採用しています。
「IPL脱毛」の特徴は、黒い色素に反応する光脱毛であること。
そのため、VIOラインのように毛質の濃い毛への即効性が高いことがポイントです。
銀座カラーが現在実施しているキャンペーンで「3カ月間全額返金保証」があります。
3カ月間だと1~2回は試せるので、試しに施術を受けてみるのも良いです。
・キャンペーンは随時更新されるので、最新のキャンペーン情報は公式サイトをご確認ください。
脱毛初心者の最初の驚きは「脱毛は完了までに2~3年かかる」ということです。
美しいビキニラインを手に入れるのにこんなに時間がかかると思っていなかった・・・と夏になってから落胆する人もけっこういます。
とにかく最短で脱毛を完了したい人は、医療脱毛がオススメです。
医療レーザー脱毛は「痛い!」というイメージが強く、特に全身の中でも痛みを感じやすいVIOラインの脱毛となると、「痛み」はかなり覚悟が必要です。
医療レーザー脱毛のメリットは、1回あたりの効果が高く、完了までの期間が短いこと、永久脱毛が可能なことなどがあります。
ということで、とにかく短期間で脱毛を完了した人は医療脱毛がおすすめ。
医療脱毛の中でもオススメはレジーナクリニック。
レジーナクリニックは最短8カ月でハイジニーナ脱毛(脱毛卒業可能)といっている今話題のクリニックです。
●レジーナクリニックのVIOセットコースと全身脱毛(VIO含む)コース
総額 | 回数 | |
VIOセット | ¥84,000 | 5回 |
全身脱毛 | ¥273,000 | 5回 |
1回単価は、VIO16,800円、全身(VIO含む)54,600円です。
分割払いにも対応しているので、全身脱毛は月々9,800円で施術を受けることが可能です。
レジーナクリニックでは、アレキサンドライトレーザー脱毛機を使用しています。このレーザー脱毛機は、特に毛質の濃い毛に対して脱毛効果が高いと言われています。
脱毛のことは脱毛のプロに任せるのが一番安心。
ただ、人に陰部を見られる抵抗感や費用がかかってしまうので、なかなか一歩を踏み出せない人も多いでしょ。
脱毛サロンも医療クリニックもカウンセリングは無料です。
カウンセリングの際に、ゼッタイに契約しないといけないわけではないので、相談目的から軽い気持ちで行ってみるのもおすすめです。
また、普段見えないような所まで気が使える女性は魅力的だと感じます。
(21歳・大学生)