敏感肌で剛毛な人は脱毛できる?【オススメの自己処理法・サロンは?】 脱毛ひつじ
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
お肌が敏感なのに、ムダ毛が多いと自己処理も一苦労。
見た目を清潔にキレイにしたいのに、自己処理で肌が余計荒れたり、色素沈着を起こして黒ずんだりすると、暖かい季節が憂鬱になります。
敏感肌で剛毛に悩む女子でも、肌を傷めないで脱毛する方法があるのをご存知ですか?
この記事を読めば、悩み解消につながります!
自宅での自己処理にはどのような脱毛方法があるのか、効果と一緒に見てみましょう。
自己処理の中で最も肌にやさしい設計の脱毛です。
脱毛サロンなどではお手入れに必須のアイテムですが、仕上がりはイマイチ。
毛を剃っても浅いので、直ぐに生えてきます。
脱毛サロンで使用している光脱毛の理論そのままの家庭用脱毛器です。
手軽に自宅で行える光脱毛として、人気があります。
しかし、出力を自分で調整して行うため、敏感肌の方が無理にレベルを上げて照射することはおすすめできません。
最もポピュラーなカミソリでの脱毛方法。
刃を直接肌に当てながら剃っていくため、注意を払って脱毛していく必要があります。
クリームを肌に乗せて毛を溶かして脱毛する方法です。
様々な種類の脱毛クリームがあるので、成分や口コミが参考になります。
特に敏感肌の方は、脱毛前のパッチテストを行うようにしましょう。
VIOなどアンダーラインの脱毛が人気のブラジリアンワックス。
肌にワックスを乗せて一気に剥がしていく脱毛方法。
キレイに抜けて、効果も10日ほど長持ちするので、専門サロンがあるほど人気の脱毛方法。
敏感肌に特におすすめなのが、〈脱毛・除毛クリーム〉です。
脱毛・除毛クリームは、市販のものやネット通販のクリームなど沢山の種類があり、低刺激など成分にもこだわっているので、試す価値ありです。
ネット通販だと、全額返金など保証がしっかりしているので安心できます。
また、絶対おすすめ!とまではいきませんが、カミソリでの自己処理も、選ぶカミソリによっては、お肌を傷めずに敏感肌の方も安心して使うことができます。
ポイントを押さえて剃る事で、肌荒れしにくいカミソリに出会えますよ♪
敏感肌におすすめできないのは、〈ワックス・脱毛テープ〉です。
広範囲に一気に引き抜くので、痛みもありますし、肌も一緒に引っ張られるので、敏感肌の方は荒れる可能性大です。
間違った脱毛を繰り返していると、小さなトラブルが取り返しのつかない状態に陥(おちい)る事も。
よくある脱毛トラブルと原因をご紹介していきます。
乾燥肌は体質の部分もありますが、外的要因で乾燥肌を進めている原因の一つが毎日の自己処理です。
毎日の自己処理によって角質層がめくれ上がり、常に粉を吹いた極度の乾燥肌状態に。
毎日の自己処理はやめて、常に保湿をするように心がけることも大事です。
毛嚢炎とは、毛穴に菌が入り込み、炎症を起こしてしまう皮膚の病気です。
毛包部に軽い傷があり、湿った状態が続くと菌が繁殖して膿を持つようになります。
酷い時には病院で切開しなくてはならなくなるので、注意が必要です。
肌を傷めては治りを繰り返していくと、摩擦なども影響して、段々黒ずんできます。
あまりにも色素沈着が強いと、光脱毛が受けられない事例もありますので、過度な自己処理は控えるようにしましょう。
自己処理をしていくと、皮膚に埋もれたくしゃくしゃな毛を見つけることはありませんか?
まさしくそれが〈埋没毛〉です。
原因は、自己処理によるものもあり、抜いたり剃ったりした後に見られます。
おすすめの除毛・脱毛クリームを3選ご紹介します♪
楽天ショップランキングで1位を獲得しているメルティーヴィーナス。
液だれしない吸着クリームをさっと肌に乗せて洗い流すだけで、あっという間に除毛できると口コミも多数。
使い続ける事で、毛が薄くなるのも実感でき、剛毛女子から卒業できると話題です♪
通常5,960円がお試しつるすべコース4,298円(税込)/100gで購入できます。
●有効成分:チオグリコール酸カルシウム
●サクラ葉抽出液・大豆イソフラボン・フラノボイド配合により除毛後の肌のコンディションをサポート
●太い箇所の毛もしっかりと対応してボツボツしない
除毛クリームは大抵デリケートゾーンには使用できないものが多いですが、フィスの除毛クリームは、陰部にも使用可能なクリームです。
Amazonの評価も高く、3,240円/150gと量も多いのでたっぷり使えます。
品質にもこだわり、全てが日本製なので生産管理もしっかりしています。
●有効成分:チオグリコール酸カルシウム
●桜葉・甘草・アロエエキス配合で肌荒れを防止
●ラベンダーの匂いでリラックス効果も
●社内モニター調査30人中28人痛くない、25人臭くないと回答
「全ての人にやさしい除毛」を元に考えられたパイナップル豆乳除毛クリーム。
面倒なムダ毛処理も手軽に、イヤな臭いもしないと評判です。
うるおい成分がたっぷり配合されているから、除毛後もツルツルスベスベのお肌に。
お試し価格も2,808円(税込)/100gで、30日以内全額返金が保証されているから、気軽に試せますね♪
●有効成分:チオグリコール酸カルシウム
●大豆エキス、尿素配合で美肌・保湿効果
●7種類の天然ハーブエキスを新配合(イタドリエキス・オウゴンエキス・甘草エキス・カミツレ花エキス・ツボクサエキス・チャ葉エキス・ローズマリーエキス)
●定期おまとめコースで2,138円(税込)割引
プチプラの市販で購入できるおすすめ除毛・脱毛クリームをご紹介します♪
市販の脱毛クリームと言えば王道のエピラット。
エピラットはクラシエが開発した除毛クリームで、日本メーカー製の日本人向けに開発されています。
792円/150gと価格も安価です。
●効果は最大1週間、やわらかヘラ付きで簡単除毛
●セラミド、カモミールエキス・海藻エキス配合でうるおい保護作用
●アレルギー・パッチテスト済
●うで・あし・脇の下専用
様々な脱毛ラインが揃っているヴィートは、除毛クリームも種類が豊富です。
付属のスポンジで洗い流すタイプは、バスタイムで活躍します。
1,318円/150gと、エピラットより少しお高め。
●有効成分:チオグリコール酸
●保湿成分のグレープシードオイル配合
●さわやかな柑橘系フルーツの香り
肌荒れになりにくいおすすめのカミソリを4選ご紹介します♪
電動トリマー付きのボディ用カミソリです。
長くて毛量が多い毛には電動トリマーで毛の長さを整え、保湿成分配合のシェーバーですっきりと剃り上げます。
Amazon価格:1,180円(替刃1個付き)
●ビキニライン用電動トリマー付き
●ヒアルロン酸&セラミド配合のモイスチャー美容ジェル付き
●5枚刃のカミソリで独自のスキンガードが肌への負担を軽減
皮膚刺激テスト済みの敏感肌用に開発されたボディ用カミソリ。
ボディソープいらずでスルスルと剃れるので、手軽にすっきりとしたお肌を維持できます。
Amazon価格:740円(替刃2個付き)
●モイスチャーソープ付きの4枚刃
●アロエ・ビタミンE/B5配合のソープ付き
●肌に刃があたるのを最小限に抑えるセーフティワイヤー設計
小回りが利くカミソリのヴィーナス・スワール。
ひざやひじなど剃りづらい部分もぴったりフィットして剃り心地もなめらか。
スキンケアブランドの「オレイ」と共同開発したカミソリです。
楽天市場価格:983円
●水にぬらすだけで泡立つソープ付き
●ガルシニアインディカ種子脂のスキンケア成分配合
●敏感肌にも対応
●ココナッツの香り
自己処理に限界を感じたら、やっぱり頼りになるのがプロの手です♪
敏感肌も安心の脱毛サロン・医療クリニックをそれぞれご紹介していきます。
肌ダメージ0の無痛脱毛として脚光を浴びるディオーネは、全国120店舗展開中。
今までの脱毛で赤みや痛みがあった人も、安心して受けることができます。
その理由は、ハイパースキン法と呼ばれる脱毛方法。
これまでの光脱毛のような高熱で毛根を焼くのではなく、「毛の種」に38度の温度で光を当てていく新しい脱毛法です。
●全く痛みナシの無痛脱毛
●2週間に1回から脱毛できるシステム
●特別キャンペーン・好きな部位3つチョイスで5,400円(税込)
●3歳からの脱毛可能、アトピー肌もOK
医療レーザー脱毛だけど痛みが少ないと話題のアリシアクリニック。
その理由は、最も痛みを感じにくく肌負担が少ない機種「ライトシェアデュエット」を標準搭載しているから。
痛みには細心の注意を払いレーザー脱毛してくれるので、痛みに弱いけど医療脱毛したい方におすすめのクリニックです。
●全身脱毛8回初月2か月無料(その後月額9,100円60回払い)
●誕生日特典:全身脱毛1回プレゼント/最大10,000円オフ
● VIO脱毛5回61,900円(月額3,000円22回払い)
●脱毛コースご利用の方全員にスペシャルセルフケアアイテムプレゼント
以上が、剛毛で敏感肌に悩む女子におすすめの脱毛方法でした!
悩んでいた剛毛女子も、この記事を読んで、敏感肌でも剛毛から脱出できるのをお分かりいただけたと思います。
敏感肌の鉄則は、パッチテストを欠かさない、無理をしない、です。
少しでも合わなかったら、最後はプロにお任せすることも考え、剛毛から解放されましょうね♪