湘南美容クリニックのVIO脱毛効果体験レポート【3回・6回で変化はある?】 脱毛ひつじ
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
「医療レーザー脱毛」といえば、料金が高すぎて、とてもじゃないけど手が出ない……と、多くの人が思っていました。
そこへ、医療レーザー脱毛なのに低料金を打ち出し、注目されているのが湘南美容クリニックです。
ただ、他のクリニックと比較して安いとはいえ、お金を払う以上は失敗はしたくありませんよね。
本当に湘南美容クリニックは良いクリニックなのか?詳しい情報が知りたいところではないでしょうか。
そんなとき、一番役立つのは、リアルで正直な経験者のレポートです。
この記事では、実際の経験者によるVIO脱毛のレポートをお届けします。
ぜひ、自分が実際にVIO脱毛を受けることを想像しながら、読み進めてみてくださいね。
湘南美容クリニックには、美肌のレーザーやイオン導入で通っていたので、雰囲気がよく良質なクリニックなことは知っていました。
VIO脱毛は痛みがあるのでは?と怖かったので、痛みが一番少ない『ウルトラ美肌脱毛』という機種を選びました。
実際、全然痛みはなかったので、これにしておいて良かったですよ。
1回目の照射が終わってから2〜3週間くらいすると、毛が完全に抜け落ちて、ツルツルになりました。
意味もなく触っては、喜んでいたのを覚えています……(笑)。
1回目の照射から1カ月半くらいで、チョロッと細い毛が、ところどころに生え始めました。
でも、そのままにしても気にならない程度だったので、そのまま放置。
2カ月半くらいたつと、割と毛が生えそろってきたので、2回目の照射に行きました。
2回目の照射が終わった後、看護師さんに『次は3〜4カ月後、しっかり毛が生えそろってからの方が、効果は高いですよ』と教えてもらいました。
毛がしっかり生えそろっていないと、照射時に脱毛できる毛が少なくて、もったいないそうです。
毛がたくさん生えている1回目→2回目の間は2カ月〜3カ月の短いスパンが良いですが、その後、徐々に毛が少なくなってきたら、しっかり生えそろうまで期間を空けるのがコツなのだとか。
2回目の照射後も、2〜3週間で毛が全部いなくなりツルツルに。
その後は、しっかり生えそろうまで4カ月くらいかかったので、4カ月後に行きました。
VIO脱毛を始める前は、『しっかり通い続けられるかな?通うの面倒かな?』と心配に思っていましたが、実際は、本当にたまに行けばOKなので、全然ラクでしたよ。
それから3回目の照射をすると、なかなか毛が生えてこなくなりました。
生えてくる毛も、どんどん弱々しくなっていきました。
私の場合は、全体の7〜8割方、3回目までで脱毛できていたように思います」
でも、VIOって、実はすっごく手強いんですよね〜。
生えなくなったと思っても、時間がたつと、ひょろっ、ひょろっ、としつこく生えてくるんです。
湘南美容クリニックの看護師さんに聞いてみたら、『みなさん、なかなかIラインが終わらなくて、苦戦されるんですよ〜』と教えてもらいました。
私も、Vラインは割と早く生えてこなくなりましたが、Iラインは、しつこかったです。
粘膜ギリギリのところに生えている毛は特に強いです。
そんなわけで、4回目〜6回目は、しつこく生えてくる部分を重点的に攻めてもらう感じでした。
6回目が終わったときには、しつこい毛も生えてこなくなりました。
結果としては、6回コースでちょうど良かったです。
ただ、最初に契約するのは3回コースにしておいて、もしも脱毛が終わらなかったら追加するというやり方でも、良かったかなと思いました。
湘南美容クリニックの場合、もともと料金が安いので、3回コースでも1回あたりの料金がかなり安いんですよね」
合計料金 | 1回あたり料金 | |
---|---|---|
1回 | 14,580円 | 14,580円 |
3回コース | 29,800円 | 9,933円 |
6回コース | 58,000円 | 9,666円 |
湘南美容クリニックの場合「VIO」のコースがありますが、その範囲について、確認しておきましょう。
湘南美容クリニックのVIOの範囲は、上記の通りです。
Vラインの中心部分は、照射ができませんので、注意しましょう。
Iラインの粘膜部分は照射NGですが、ギリギリまでしっかり照射してくれます。
なお、以前は、脚の付け根である「そけい部」もVラインの照射範囲に含まれていましたが、2018年よりそけい部は含まれなくなりました。
そけい部の方までアンダーヘアが生えていて脱毛したい場合には、別途「Sパーツ」というメニューで追加すれば、脱毛ができます。
また、注意点として、ほくろがある箇所や、ひどく黒ずんでいる箇所には、レーザーを照射することができません。
黒色にレーザーが反応して、やけどのリスクがあるからです。
照射できるかどうかは、実際の診察で判定してもらえます。
心配な人は、早めにカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
これは、有料のシェービングサービスを利用することもできます。
シェービングサービスの料金は、1部位500円です。
Vライン・Iライン・Oラインで別々のカウントになるので、VIOのシェービングは1,500円になります。
シェービングサービスの利用を希望する場合はレーザー照射の予約時に、シェービングも予約しましょう。
逆に、「シェービングでお金がかかるのは嫌」という人は、Iライン・Oラインまで、念入りにきちんと剃っていくことをおすすめします。
というのも、IラインやOラインは、自分ではきちんと剃ったつもりでも、剃り残しやすいのです。
ちょっとでも剃り残しがあって、看護師さんに剃ってもらうことになると、追加のシェービング料金がかかってしまいます。
実は、そのような人はとても多いそう。
カミソリで剃るのは難しいので、剃り残し防止のためにシェーバーを購入しておくというのも手です。
その中でも、「VIO」は、ムダ毛を完全撲滅させるのが難しい部位。
だからこそ、短期間で高い効果が期待できる医療レーザー脱毛を選びたいところですよね。
湘南美容クリニックでのVIO脱毛は、しっかりと効果を実感している人が多いので、第一候補として検討してみることをおすすめします。
また、万が一、契約した回数でVIO脱毛が終わらなくても、湘南美容クリニックなら単発メニューでの追加料金が安いところも安心です。
例えば、多くの人が苦戦する「Iライン」にアンダーヘアが残った場合は、「Sパーツ」というメニューで1回6,070円で照射ができます。
余談ですが、コースの契約をする前に、1回単発で照射してみてから、効果を確かめる人もいるそうです。
これは、賢いやり方ですよね。
さらに、「ワキ」なら、なんと1回500円で照射がしてもらえるのです。
湘南美容クリニックのメニューは、上手に組み合わせると、どこよりもお得にツルツル肌を手に入れることも可能。
詳しくは、カウンセラーが親身になっていろいろな方法を提案してくれます。
まずは相談だけでもしてみると、新たな情報を得ることができますよ。