「銀座カラーって全身脱毛以外にもVIOセットプランもあるけどそれはどうなの?」
「VIO脱毛をするなら、銀座カラーとミュゼはどっちがおすすめ?」
「銀座カラーのVIO脱毛って痛いって聞くけどどうなの…?」
銀座カラーは全身脱毛し放題を低価格で出来るので人気の脱毛サロン。
今回は、銀座カラーの全身脱毛をするときのVIOについてや、銀座カラーでVIO脱毛だけをやろうと思ったときなどに気になること、銀座カラーのVIO脱毛を徹底調査。
銀座カラーは全身脱毛だけでなくVIO脱毛コースもある
銀座カラーは全身脱毛し放題が低価格できることで人気の脱毛サロンです。
銀座カラーは全身脱毛が目玉コースとしてありますが、他にもセットコースがあります。
銀座カラーの全身脱毛と部分脱毛プランまとめ
●銀座カラーの全身脱毛コース一覧
|
|
月額(税抜) |
総額(税抜) |
新・全身脱毛 |
 |
6,500円 |
197,650円 |
 |
9,600円 |
295,000円 |
全身 パーフェクト 脱毛 |
 |
10,000円 |
10,000円 |
 |
12,700円 |
382,000円 |
全身ハーフ脱毛 |
 |
7,500円 |
237,000円 |
●銀座カラーの各部位セットコース一覧
脱毛部位が細かくパーツで分かれています。
腕と言っても、両ひじ上、両ひじ下、手の甲・指というふうに合計4パーツになります。
VIOラインのVも、VラインサイドとVライン上部というふうに分かれています。
部位の分け方はサロンごとで違います。
施術可能な部位の多さを打ち出している脱毛サロンもありますが、細かく分かれているだけのケースが多いので部位数の多さはあまり気にしなくて良いです。
全身脱毛に顔(鼻下)やVIOラインが含まれているか・いないかをチェックすればOKです。
●フリーチョイス脱毛コース
好きな部位を22箇所から1箇所選択可能な単品チョイスコースです。
|
総額(税抜) |
|
デリケート チョイス (コンパクト なゾーン) |
21,000円 (8回) |
①Vライン(上部) ②Vライン(サイド) |
37,600円 (無制限) |
スタンダード チョイス (広いゾーン) |
42,000円 (8回) |
③Vライン(iライン) ④ヒップ奥 |
75,200円 (無制限) |
※契約金額3万円以上になると月額払いも可能
フリーチョイス脱毛は、ピンポイントで1箇所だけ脱毛をしたい人のための脱毛。
とにかくVライン(サイド)だけあと少し脱毛できれば十分!というような人におすすめコース。
この場合の料金は、8回21,000円(@2,625円)です。
VIOライン全体だと
①Vライン(上部)
②Vライン(サイド)
③Vライン(iライン)
④ヒップ奥
4部位合計で
8回…126,000円
無制限…225,600円
になります。
●定番セットコース
銀座カラーのプランの中には、部位グループのセットコースもあります。
|
月額(税抜) |
総額(税抜) |
顔セット |
5,400円 |
173,400円 |
腕全セット |
5,900円 |
188,000円 |
足全セット |
7,100円 |
225,600円 |
VIOセット |
7,100円 |
225,600円 |
VIOセットコースを詳しくみていきましょう。
VIOセットコースとは?
VIOセットコースは、Vライン(上部・サイド・iライン)、ヒップ奥の「VIOライン」と呼ばれる部位をまるごと脱毛できるVIOのための脱毛です。
VIOセットコースは、脱毛し放題で年8回通えるスピード脱毛です。
VIOだけやりたい!という人は、月額7,100円のVIOセットコースがおすすめ。
ただし、VIOラインに隣接している部位のヒップやおへそ周りは入らないので注意です。
そうなんです。
*表を左右にスクロールすることが可能です
|
VIOセット コース |
新・全身脱毛 コース (リーズナブル) |
新・全身脱毛 コース (スピード) |
月額(税抜) |
総額(税抜) |
部位数 |
年回数 |
7,100円 |
225,600円 |
4部位 |
8回 |
6,500円 (-600円) |
197,650円 (-27,950円) |
22部位 |
6回 |
9,600円 (+2,500円) |
295,000円 (+69,400円) |
22部位 |
8回 |
*すべて回数無制限コース
リーズナブルコースの全身脱毛(22部位)より、VIOセット(4部位)の方が価格が高いんです。
銀座カラーでVIO脱毛を考えていて、脱毛ペースが少しゆっくりでも良いという人は、新・全身脱毛(リーズナブル)コースを選ぶと、VIO以外も全て脱毛してもらうことが出来てお得です。
チェック!
少しゆっくりでも良いから、費用を抑えて無制限で脱毛をしたい人は、VIOセットコースより、新・全身脱毛コース(リーズナブルコース)の方が、全身が脱毛できてお得!
銀座カラーと脱毛サロン・クリニック比較:VIO脱毛なら?
そうですね。
ここ数年で脱毛業界も大きく成長して、たくさんの脱毛サロン、クリニックがオープンしています。
支払い方法もより利用者目線になって、身近な存在になりつつあります。
サロンとクリニックを比較していきましょう。
脱毛サロン比較
銀座カラーと大手脱毛サロン(キレイモ、シースリー、ミュゼ、脱毛ラボ)の料金を比較していきましょう。
●全身脱毛プラン
サロン名 |
総額(税抜) |
回数 |
顔 |
銀座カラー
 |
197,650円 |
無制限 |
✕ |
290,050円 |
無制限 |
◎ |
キレイモ
 |
324,075円 |
無制限 |
◎ |
シースリー
 |
418,192円 |
無制限 |
◎ |
ミュゼ
 |
378,000円 |
6回 |
✕ |
脱毛ラボ
 |
279,980円 |
18回 |
✕ |
409,980円 |
18回 |
◎ |
ミュゼと脱毛ラボは、脱毛し放題コースはありません。
ミュゼは6回で378,000円とかなり高額。キャンペーンで半額になることもありますが、顔なし6回なので、全身脱毛ならあまりコスパはよいとは言えないです。
全身脱毛なら、銀座カラーが大手サロンでは最安です。
●VIO脱毛セットコース比較
VIOセットメニューもチェックしてみましょう。
回数無制限があるのは銀座カラーだけです。
VIOラインは毛が濃く、毛量も多いので時間がかかる部位と言われているので、
完了するまでに最低18回以上は見た方が良いです。
●銀座カラーvsミュゼ
ミュゼは、ハイジニーナ7VIO脱毛コースというVIO専用コースがあります。
ハイジニーナ7VIO脱毛コース
このプランは6回108,000円がベースプランです。
18回になると324,000円とかなり高額になる可能性も。
ミュゼの目玉キャンペーン「Vライン通い放題」というのがあります。
契約内容によっては「Vライン通い放題」がタダになります。
*注意
ミュゼが定める「Vライン」は、毛が集中するトライアングルは含みません。
ミュゼの定めるVラインだけでOKという人、剛毛でパンツから毛がはみ出すというように毛が生えている範囲が広い人にはオススメです。
VIOをキレイにするのに、ミュゼは一見安くて良さそうなのですが、含まれる範囲はどこなのかしっかりと確認をしておきましょう。
「Vライン通い放題」キャンペーンは、年内で終了することが告知されているので、ちょっとでも気になったらカウンセリングできいてみましょう。
●銀座カラーvs脱毛ラボ
脱毛ラボは、VIOセットプランがなく、部位をそれぞれ足すとVIOラインの合計は1回9,000円です。
18回だと162,000円になります。
毛量にもよりますが、薄くする程度であれば18回でも十分な人も多いでしょう。
1回からの契約が可能なので、すでにどこの脱毛サロン・クリニックでVIO脱毛をしていてあと数回でOKという人には脱毛ラボがお手頃でオススメ。
銀座カラーのポイント
銀座カラーVIOセット一番のポイントは
「通い放題(回数無制限)」。
剛毛な人もそうでない人も、安心して自分のペースで通うことができます。
銀座カラー自身のVIOセットコースも含め、脱毛ラボ、ミュゼでVIOラインを満足いくまで脱毛するなら、全身脱毛コースと料金も大差はないので、改めてさきほどの料金比較表もチェックしてみてくださいね。
脱毛クリニック比較
次に、脱毛クリニックとの料金プランを比較していきましょう。
●銀座カラーと各脱毛クリニックの全身脱毛比較
サロン名 |
総額(税抜) |
回数 |
顔 |
VIO |
銀座カラー
 |
197,650円 |
無制限 |
✕ |
◎ |
290,050円 |
無制限 |
◎ |
◎ |
湘南美容 クリニック
 |
322,222円 |
6回 |
◎ |
◎ |
レジーナ クリニック
 |
252,778円 |
5回 |
✕ |
◎ |
341,667円 |
5回 |
◎ |
◎ |
アリシア クリニック
 |
442,111円 |
8回 |
✕ |
◎ |
531,852円 |
無制限 |
✕ |
◎ |
クレア クリニック
 |
-360,000円 |
6回 |
✕ |
◎ |
-410,400円 |
6回 |
◎ |
◎ |
リゼクリニック
 |
331,481円- |
5回 |
✕ |
◎ |
368,519円- |
5回 |
◎ |
◎ |
※クリニックの公式サイト掲載の料金は全て税込み表示なので、税抜き料金で揃えています。
●Vラインセットコース比較
クリニックの完了回数の目安は、6~8回と言われています。
VIOセットコースは、銀座カラーよりもクリニックの方が総額が安いように感じますね。
そもそも、脱毛サロンとクリニックでは照射する光(レーザー)が異なるので、1回あたりの効果、完了までの回数、費用に違いが出てきます。
・脱毛サロンとクリニック
|
脱毛サロン |
医療クリニック |
種類 |
光(フラッシュ) |
医療レーザー |
期間 |
長期間 1年半~3年 |
短期間 約1年 |
完了回数 (目安) |
12~18回 |
6~8回 |
費用 |
安い |
高い |
痛み |
弱い(ほぼ無し) |
強い |
◎脱毛ひつじ独自アンケート
「脱毛は痛かった?」
脱毛サロン:60%(過半数)
医療クリニック:95%(ほぼ全員)
脱毛サロン・クリニック体験者にアンケートを取ったところ、医療クリニックで脱毛した人ほぼ全員が痛みを感じていることがわかりました。
最短でVIO脱毛を完了させたい人、短期間でハイジニーナ(無毛)を目指すことだけを考えると、クリニックがオススメですが、痛みが強いことと費用が高額であることをちゃんと考えてから決めましょう。
特にVIOラインは、光脱毛でも痛みを感じやすく、医療クリニックで使用されている医療レーザーは非常に強い痛みを感じる可能性が高いです。
痛みを我慢できなくて通えなくなったらもったいないです。
●クリニックでVIO脱毛をした人の口コミ
脱毛ひつじが独自にとったアンケート結果によると、クリニックに通った人の95%は「痛み」を感じています。
実際にどんな痛みなのかクリニックに通っった女性のリアルな声を紹介します。
声を見ているとクリニックの医療レーザーは本当に痛そうですね。
最短でツルツルを目指すならクリニックもありですが、かなり「痛み」が強いことを覚悟した方が良さそうです。
まとめ
・銀座カラーのVIOセットメニューはあまりコスパは良くない。
・すでにどこかで全身脱毛を経験をしていてVIOだけをキレイにしたい人はVIOセットコースもあり。
・痛みを我慢できて、費用も問題なければクリニックもあり。
銀座カラーで全身脱毛・VIO脱毛した人の口コミ
実際に、銀座カラーでVIO脱毛をした人の口コミ・体験談をチェックしていきましょう。
効果の出る期間・回数もあわせてみていきましょう。
チェック!
「痛い」という声が多くありましたが、効果を実感して満足度は高めでした。
レーザーに比べれば痛みのレベルは小さいですが多少痛みは感じるものと思っておくと良いでしょう。
銀座カラーの公式サイトを見る
銀座カラーの全身脱毛でVIOの形はどうする?
口コミでもVIOのデザインについて触れましたが、VIOを脱毛するときに、どのような形にするかは悩む人が多いです。
脱毛をしている皆はどんな形にしているか、見ていきましょう。
そもそもどのような形があるかというと、次のような形があります。
脱毛ひつじ独自が女性100人にとったアンケート結果をみてみてください。
1位がナチュラルという結果でした。
ナチュラルもトライアングルも形を整え、薄くするというようなイメージなので、ほぼ同じとすれば
ほとんどの人が自然体の形にしています。
3位のハイジニーナ(無毛)は約20%。
欧米など海外では、ワキを無毛にするのと同じようにマナーとしてVIOも無毛にしている女性が多いといわれています。昔はほとんどはハイジニーナ(無毛)はイなかったのですが、日本でも徐々に人気が出てきているデザインです。
クリニックは、永久効果があるため、VIOをハイジニーナ(無毛)にすると後々やっぱり生やしたい!という時に後悔する人もたまにいるとききます。
サロンだと、ゆっくりと調整してけるので、脱毛を進めながら決めるのもありですね。
無料カウンセリングでサロンスタッフさんとしっかりと話し合って決めましょう。
銀座カラーの無料カウンセリングを予約する
銀座カラーの全身脱毛でVIOを事前処理するときの注意点
銀座カラーでは、手の届く部位は全て事前の自己処理をする必要があります。
手の届かない、うなじ・背中・Oライン・おしりなどは、契約プランによってはシェービング代がサービスになっているものもあります。
コース |
シェービング料金 |
スピード脱毛コース |
無料 |
リーズナブル脱毛コース |
3,000円/回 |
*注意
スピードコースでも、手の届く範囲を脱毛していかなかった場合、その部位は避けて照射されます。
照射をしてもらう場合、追加料金3,000円を払うことで、シェービングしてもらうことができます。
追加料金がかからないようにしましょう。
●銀座カラーのオススメシェーバー「フェリエ」
品名 |
Panasonic フェリエ フェイス用 (ES-WF40) |
価格 |
定価3,300円(税込) Amazonだと1,880円(税込)[最安]で買えます! ≫Amazonで購入 |
ツルツル(無毛)を目指して無くても、自己処理のときは全そりが必要ですか?
はい、必要です。
VIOを薄くしたい場合も、照射はするので事前の処理が必要です。
銀座カラーのVIO脱毛の施術
施術当日、受付を済ませてから着替えをします。
このようなガウン(ワンピース)と紙ショーツを履きます。
紙パンツはTバックみたいな形をしています。
事前に自己処理をしているので、はみ出る心配が無いのは良いけど、最初は恥ずかしいかも。
●銀座カラーの施術の流れ
- ジェル塗布
- 照射 (+美肌潤美噴射 ※オプション)
- 保湿・鎮静ローション塗布
というような流れで施術をしていきます。
脱毛をするときは、
の順番で照射をしていきます。
なので、VIO部分は
の順番で照射をしていきます。
このときは、もちろん紙パンツは脱ぎます。
たしかに、部屋は個室だとしても恥ずかしいですね。
人に見られるのが嫌でVIO脱毛を避けているという人もいるくらいです。
VIO脱毛をするとなったら、丸見えになってもいい!と割り切ってしまいましょう。
また、仕事帰りのひとも多いので、陰部の汚れが気になる人もいますが、
脱毛サロンにウェットティッシュが常備されていて、着替えをするときに簡単なケアをすることができます。
また、薬局でデリケートゾーン専用のウェットティッシュも売っていますので、普段づかいとあわせて購入しても良いでしょう。
銀座カラーの全身脱毛で生理になったらVIOはどうする?
生理になったときは、VIO部分は施術をすることができません。
生理になったら施術がNGな部位
Vライン
Iライン
Oライン
ヒップ
VIOラインとヒップ(お尻)以外は、生理中であっても施術が可能です。
ただし、生理のときはホルモンバランスが不安定で、お肌も敏感になっている時期。
肌が傷つきやすいので、生理のときはなるべく避けた方が良いです。
生理になりそう!と思ったら、電話か会員サイト(WEBサイト)で予約状況を確認して変更しましょう。
当日生理がきたらどうする?
VIOライン・ヒップ以外は施術をしてもらうことができます。
ただ、施術自体を当日キャンセルすると、キャンセル料2,000円を支払う必要があるので気をつけましょう。
●事前のキャンセル連絡
電話:前日19時まで
ネット:前日23時59分まで
この時間までにキャンセル連絡を済ませましょう。
前日23時59分をすぎるとキャンセル料がかかります。
銀座カラーのVIO脱毛に関するQ&A
VIO脱毛は恥ずかしいし、やっぱり自己処理で頑張ろうかなと。お金の話をなしにして、脱毛のメリットってある?
自己処理は、どうしても肌を傷つけてしまい肌トラブルの原因になります。
「デリケートゾーン」でもあるので、プロに任せるのが一番、VIOラインを美しく保つ秘訣です。
自己処理は死ぬまでずっと処理をする必要がありますが、サロンに通うことでで減毛・抑毛され、自己処理がいらなくなるまでの効果を得ることもできます。
サロンに通っても日頃のケアは必要?
はい、必要です。
脱毛をしているときは、肌が乾燥しやすいです。なので、保湿ケアを意識的にすることが、脱毛効果を上げる秘訣でもあります。
しっかりケアをすることが施術時の痛みの軽減にもつながるので、ちょっと面倒かもしれないですが、せっかくお金をかけて脱毛サロンに通うなら、日頃の保湿ケアも癖づけましょう。
*銀座カラーのオジリナル保湿ケア「美肌潤美」
施術中に行う保湿ケアサービスです。皮膚科医と共同開発し7つの美容有効成分が配合された、脱毛のための保湿ケアです。照射後に対象部位に高圧噴射されます。
美肌潤美を契約していなくても、照射前はジェル、照射後は保湿・鎮静ローションを塗って保湿ケアがされます。
勧誘はある?そこまで毛が濃くないのでVIOセットコースでVIOだけ脱毛したいんです。
全身脱毛コースの方がコスパは良いので、サービスの紹介はありでしょうが、強い勧誘は企業イメージダウンにもなるので、あまり心配しなくても大丈夫です。
カウンセリングの際に、正直に「VIOだけで十分です」と伝えればOKです。
銀座カラーの公式サイトを見る