VIOの形はどうすべき?男女それぞれの意見! 脱毛ひつじ
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
脱毛サロン比較なら脱毛ひつじにおまかせください。
人気の脱毛サロン20社からあなたにぴったりのサロンがきっと見つかる!
「VIO脱毛するときってどの程度にするのがいい?」
「デザインって選べるの?」
「パイパンって引かれないか心配…」
脱毛サロン・医療脱毛クリニックで脱毛することになってから、VIOラインの形をどうしようか迷っている女性は多く、パンツからはみ出さない程度にする人も多いです。
今回の記事では、VIO脱毛するときのVIOの形について見ていきましょう。
まず、そもそもVIO脱毛するとき、形を選べる!ということを知らない方もいるので、ご紹介します。
脱毛したら、必ず全て毛がなくなるわけではなく、自分の好きな形(脱毛範囲)を選ぶことができます。
正面から見た時のVラインの形のおもなデザインはこちらです。
こんなにたくさんの種類があるのは驚きではないでしょうか?
デザイン | 特徴 |
ナチュラル | 自然なアンダーヘアというイメージ。脱毛処理をしていないと思わせるデザインです。現状をあまり変えずに毛量を減らしたい人におすすめ。 |
トライアングル | ナチュラル型よりも毛を残す範囲を小さく逆三角形に整えます。 |
トライアングル ミニ |
トライアングルよりもさらに毛の残る範囲が小さくなります。下着や水着からの毛のはみ出しの心配が減ります。ハイジニーナには抵抗があり、なるべくもともとの形に近い状態で毛を残しておきたいひとにおすすめ。 |
扇形 | 逆三角形に丸みを帯びたバージョン。角度が丸くなることで印象も優しく。 |
オーバル (卵型) |
楕円形の形で丸みがあり優しい印象。 |
スクエア | 台形に近い形。 |
Iライン | I型の長方形。オーバルよりも毛が残る範囲が小さくなります。 |
Iライン (細長) |
Iラインよりもさらに横幅が狭くなった形。ハイジニーナには抵抗があり少しだけでも毛を残しておきたいひとにおすすめ。 |
ハート | 個性派向けのデザイン。大切な男性に「♡」でアピールできます。 |
ハイジニーナ (無毛) |
ツルツルの無毛なので、どんなに浅い下着やビキニを着てもはみ出る心配はありません。 |
イラストで見ると不自然な形にみえるかもしれないですが、逆三角形やスクエア(四角形)のデザインにしてもアンダーヘアの長さでパット見はどんな形なのかは分からないかもしれません。
正面にあるVラインのアンダーヘアは残すことは多いのですが、Iライン・Oラインは無毛にしている女性が多いです。
Iラインを無くしたことで後悔する人がいるという記事もありますが、脱毛ひつじでは、Iラインは全部無くすすのがおすすめ。
Iラインを脱毛することでメリットがたくさんあります。
・生理の時の蒸れにくくなる
・ナプキンと毛が擦れてかゆみができることが減る
・多くの男性に好印象
VIO脱毛をするときに、いろいろな形を選べることがわかりました。
実際にVIO脱毛の経験がある女性はどのようなデザインを選んでいるのか見ていきましょう。
さきほど紹介した10デザインの人気ランキングの結果発表です。
第1位 ナチュラル
第2位 トライアングル
第3位 ハイジニーナ
ナチュラル、トライアングルという現状から大きく変更せず自然にアンダーヘアを残すデザインが1位、2位にならびました。
3位はハイジニーナ(無毛)でした。
ハイジニーナはまだ日本では抵抗のある女性が多く、全部なくしてしまうのではなく、下着や水着からはみ出さない程度に整えるくらいのナチュラルな形が人気。
欧米では当たり前になってきているハイジニーナは近年人気を伸ばしてきています。
VIOライン(陰部のまわり)の毛を全て脱毛し無毛になった状態のことをハイジニーナ、パイパンと言います。
ハイジニーナは「hygiene(衛生)」が語源で、ハイジニーナ脱毛をすると衛生面でのメリットが大きいのです。
日本ではまだハイジニーナ脱毛は一般的になっていないので、抵抗がある人も多いです。
実際にアンダーヘアを無毛にした女性の意見を見ていきましょう。
実際にハイジニーナ脱毛をした女性50人に「アンダーヘアを無毛にしてよかったか」をきいてみました。
結果はこちらです。
Q.ハイジニーナに満足している?
満足している…47人(94%)
後悔している…3人(6%)
ハイジニーナ脱毛をした女性50人中47人が「満足している」という結果でした。
ハイジニーナ脱毛を完了した女性はほぼ全員ハイジニーナに満足していることが分かったので、具体的にどういったことに満足しているかきいてみました。
●男性の反応
無毛が好きな人には好評ですが、無毛派ではない人からは色気がないと言われたこともある
●生活の変化
生理の時に快適ですし、際どいパンティ履いても毛を気にしなくて済むのでいいです。
部屋などに陰毛が落ちるなどの心配もありません。
無毛派ではない方から「色気がない」と言われても、ハイジニーナのメリットの方が大きいようですね。
女性にとってムダ毛処理の時間はないにこしたことはありません。
●男性の反応
何も言われないけど、愛撫が長くなった気がする。
●生活の変化
自分の性器なんてまじまじとみたことがなかったので、愛着が生まれた。
顔と同じように保湿など気をつけているとふわふわになるのでかわいい。
陰部の蒸れやニオイは女子として一番気になるところですね!
愛着が生まれたことに関しては、たしかにアンダーヘアがあると、自分自身の性器をまじまじと見ることはないですが、モザイクになっている毛がなくなれば見る機会も増えますね。
愛撫が長くなったということから、男性も愛着が湧いたのかもしれませんね!
●男性の反応
初めは驚いていましたが、理由を話すと納得してくれました
●生活の変化
生理中のムレが軽減されたので痒みが無くなりました
ただでさえイライラもするし、蒸れてイヤなニオイがしがちな生理の時を、少しでも快適に過ごせるようになったのは確かに満足ポイントですね。
・生理の時の蒸れ、ニオイからの解放された
・可愛い(好きな)下着をムダ毛を気にする必要がなくなりビキニラインに自信がついた
・清潔感があること
・処理の手間がなくなった
・アンダーヘアの抜け落ちる恐れがなくなった
・男性から喜ばれることがほとんど
ハイジニーナ女性を見たことのない男性は最初は驚くようですが、脱毛をした理由(清潔感など)を話すと、納得する人も多いようです。
では、逆に不満を感じた女性の声は?
どういったものがあるのでしょうか。
●男性の反応
主人は特にびっくりもしませんでした。
●生活の変化
生理の時や夏場に蒸れなくなって、肌荒れしなくなった
「小学生の子供のようになってしまった」という不満なポイントはあるものの、生理のときや夏場の蒸れだけでなく、デリケートゾーンの肌トラブルがなくなったというのはプラス効果は嬉しいですね。
●男性の反応
あまりよくありませんでした。
●生活の変化
お風呂で洗いやすくなった
男性の反応があまり良くなかったことが、お金をかけすぎてしまったと感じるポイントにもなったかもしれないですね。
どのような形にするかを考えるとき、ほぼ全員男性がどう思うかは気になるでしょう。
「パートナーに引かれないか」
「バレずに脱毛することはできないか」
「脱毛後セックスをするときにチクチクしないか」
など、友だちにもなかなか聞きにくいのがアンダーヘア脱毛の難しいところです。
男性が女性のアンダーヘアをどう思っているか見ていきましょう。
デザイン決めも重要なのですが、実は男性は女性のアンダーヘアの「毛量」と「毛質」を重要視しています。
毛量 | 多い (剛毛) |
少ない (薄い) |
毛質 | ゴワゴワ (硬い) |
サラサラ (柔らかい) |
どのようなアンダーヘアの毛量と毛質が好きか男性100人に聞きました。
毛量少ない✕サラサラ | 52人 |
毛量多い✕サラサラ | 19人 |
パイパン(無毛) | 16人 |
ほぼ生えていない | 7人 |
毛量少ない✕ゴワゴワ | 4人 |
毛量多い✕ゴワゴワ | 2人 |
サラサラで下着や水着からはみ出ない毛量が1番人気でした。
女性と同様にパイパンの人気も高いです。
「毛量少ない✕サラサラ」を選んだ理由もきいてみました。
『毛が全くないのもいいのですが、少しはあってもいいのかなと思いました。また硬いとセックスをするときに痛く感じてしまうから柔らかいほうがいいと思いました。』(23歳/学生)
『毛が少ない方が見た目がきれいですし、柔らかい方が手触りも良いからです。』(24歳/フリーター)
『清潔感もあって好感が持てるので。』(25歳/塾講師)
『自然に生えてくるくらいのアンダーヘアの量が見栄えが良くて綺麗だからです。』(26歳/電気通信業)
『無毛だとやりすぎな感じがするので、量が少なく柔らかい感じが好きです。』(26歳/医療)
『たとえ毛量が多くても邪魔になりにくく、肌触りもいいので柔らかいほうが好きです。』(28歳/フリーライター)
『さわり心地と清潔感です』(29歳/医療職)
『パイパンでも良いのですが、やはり多少は毛がある方が人間らしいかなと思います。毛量が多くゴワゴワしてると男みたいに見えてしますのでソフトな感じがベストです。』(30歳/設計)
『可愛く見える』(31歳/アルバイト)
『程々の毛量が一番安心できるから。』(33歳/会社員)
『サラサラだと嬉しいからです。』(34歳/フリーター)
『毛の量が多くゴワゴワなのは男性的な印象があるため、やはり少なめの毛量の方が女性らしく魅力的に感じます。』(35歳/事務系専門職)
男性は薄くてサラサラなアンダーヘアが好き!
男性は触り心地と清潔感も重要視している!
VIO脱毛するときは、形だけではなく、毛量や柔らかさも意識しましょう。
実際に脱毛をすることで、毛質が改善されていきます。
脱毛中の日頃の保湿ケアもサラサラアンダーヘアの秘訣!
脱毛をするとお肌は乾燥しがちになります。
保湿ケアをしっかりすることが脱毛効果アップの秘訣でもあります。
ちなみに男性に「女性のパイパンはあり?なし?」という質問をしたところ、100人中69人が「あり」という結果でした。
薄くてサラサラしたアンダーヘアが1番人気でしたが、パイパン肯定派は7割!
3割の男性はパイパンNGでした。
欧米だとパイパンが当たり前ですが、まだまだ日本では受け入れられない人もいるようですね。
VIO脱毛をするとき、悩むのが「事前処理」。
理想のアンダーヘアにするため失敗はしたくないですね。
どこまで剃ったらいいのかハテナがたくさん出てくるかもしれません。
契約時は支払いのことで頭がいっぱいで施術前の事前処理についてはノーマークになりがち。
施術前日になって焦ってしまわないように事前処理のことを確認しておきましょう。
●1回目の事前処理(Vライン、Iライン)
ハイジニーナ | 全て剃る |
毛量を少なく(薄く) | 全て剃る |
そのまま残す | そのまま残したいところは剃らない |
※Oラインは自分の手では届かなくて自己処理は危険な部位なので、シェービングサービスを利用しましょう。
ハイジニーナの場合は、毎回の施術の事前処理でVライン、Iライン全て処理をします。
1回目の事前処理は、毛量を少なくする場合も全てそります。
その理由は毛の仕組みが関係しています。
実は、肌の表面上に見えている毛は全体の20%ほどなんです。
なので、初回で全面に光(レーザー)を照射しても、表面上にでていなかった毛が生えてくるため、ツルツルにはならないのです。
ハイジニーナ以外の2回目以降の事前処理は、サロンスタッフ(クリニックの医師・看護師)に相談するようにしましょう。
VIO脱毛時の事前処理についてもっと詳しく知りたい方はこちらのページを見てみてください。
脱毛サロンと医療脱毛クリニックのおすすめVIO脱毛プランを紹介します。
最短でハイジニーナを目指すならレジーナクリニックがおすすめ。
2017年にできた薬事承認取得医療脱毛機の最新マシンを使用し、最短8カ月でハイジニーナ脱毛が可能です。
旧機種の2倍スピードで照射するので、VIO脱毛のみの施術時間は45分です。
医療脱毛では永久脱毛が可能です。
一度ハイジニーナ(無毛)にすると毛は生えてこないので、後悔しないように注意。
コース | 総額(税抜) |
VIO脱毛セット | ¥77,778 |
全身脱毛(VIO含む) | ¥273,000 |
VIO含む全身脱毛の料金は30万以下。これは医療脱毛だと最安でサロン並の価格帯です。
冷却ガスを噴射するので痛みは抑えられるというものの、照射力の強い医療レーザーの痛みはあるていど覚悟が必要です。
痛みを抑えてVIO脱毛を完了するなら、回数無制限の通い放題プランがある銀座カラーがおすすめ。
IPL脱毛という、メラニン色素(黒色)に効果が高い脱毛方法を採用しています。
特に濃い毛が生えているVIOラインの脱毛には効果的。
コース | 総額(税抜) |
VIO脱毛セット | ¥225,000 |
全身脱毛(VIO含む) | ¥197,650 |
銀座カラーのVIO脱毛は年8回通えるスピードコース。
全身脱毛はコストを抑えたい人向けにスピードコース以外にもリーズナブルコースがありVIO脱毛セットコースよりも安い価格帯でサービスが提供されていて、部分脱毛よりも全身脱毛の方が費用的にはお得です。
通い放題なので、形を残しておき、数年後にハイジニーナにしたいとなったときなど、VIO脱毛が必要になったときに再度通えるというメリットもあります。
VIO脱毛するとなったとき、アンダーヘアを残すか、ハイジニーナ(無毛)にするかきっと悩むと思います。
ハイジニーナにすることによる女性側のメリットは大きく、生理時の蒸れの解消、下着や水着などからのはみ毛を気にする必要もありません。
介護される方が介護する方に配慮するなど、将来のことを考えて介護脱毛を希望する女性も増えてきています。
女性側のメリットは大きくとも、パートナーの理解も大切です。
アンダーヘアを脱毛するときには、パートナーの意見もきいてみると良いでしょう。
脱毛サロンや医療クリニックでは数多くの事例があり、脱毛サロン・医療クリニックどちらも無料カウンセリングを行っているので、VIOの形についても相談してみるのがおすすめです。