脱毛ラボは楽天リサーチ(※調査日:2014年11月)において「施術予約が希望通りに取りやすい脱毛サロン」で第1位に選ばれました。
「予約が取りやすいって聞いたけど、店舗によっても取りやすさは全然ちがうの?」
「実際に通っている人が、どのくらい予約が取れているのか情報がほしい」
「他の脱毛サロンで全然予約が取れないから脱毛ラボに乗り換えるか迷っているけれど、本当に予約が取れるのか心配」
「通い始めたらどうやって施術の予約をするのかがよくわからない」
脱毛ラボの公式サイトを調べても、予約に関して詳しくわからないので色々と不安になりますよね。
そこでこの記事では、脱毛ラボの予約について徹底的に調査しました。
実際に脱毛ラボに通っている人にアンケート調査をしてどのくらい予約が取れるのか、そして予約を取りやすくするためのコツも答えてもらいました。
この記事を読めば予約に関する疑問点が解消しちゃいます!
【脱毛ラボの初回無料カウンセリング】予約方法はWEBまたは電話からカンタン!
脱毛ラボの初回無料カウンセリングの予約方法はインターネットまたは電話からできます。
インターネット予約は24時間いつでもOKなので、忙しい人でもスキマ時間にスマホからサクッとできます。
それぞれの方法について、詳しく説明していきます。
また、「無料カウンセリングを受けたら契約しないといけないの?」と疑問に思っている人も多いようですが、
その場ですぐに契約はしなくてもOKです。
(※その場合は、初回カウンセリング時に契約した場合のみ有効なキャンペーンやクーポンが利用できないこともあるのでサロンスタッフに確認してみてくださいね!)
「一旦考える時間が欲しいから、すぐに契約はしたくない」
「他の脱毛サロンのカウンセリングも受けてから考えたい」
という人も、カウンセリングは気軽な気持ちで大丈夫。
【ネット予約】パソコン・スマートフォンから公式サイトへGO
ネット予約について、手順をふまえて詳しく紹介していきます。
はじめに、
脱毛ラボの公式サイトにアクセスします。
「無料カウンセリング予約」をクリックします。
【ステップ1~お店をえらぶ~】
カウンセリングを受けたい店舗の地域を選ぶと、その地域の店舗一覧が表示されるので、行きたい店舗をクリックします。
脱毛ラボは店舗の変更が自由なので、カウンセリングを受けた店舗に通い続ける必要はありません。
例えば「初回カウンセリングは自分の家の近くで受けて、実際施術に通うのは職場の近く」というような通い方もできます。
【ステップ2~日時をえらぶ~】
選択した店舗の今月・翌月のカレンダーが表示されます。
希望の日をクリックすると空いている時間が表示されるので、「予約する」をクリックします。
初回カウンセリングの所要時間は通常90分程度です。
「ムダ毛の自己処理の方法や、自分の肌質を直接見てもらって色々と質問・相談をしたい」というような場合は、その分カウンセリングの時間が長引くので、当日は時間には余裕を持って行動しましょう。
【ステップ3~お客様の情報~】
名前・電話番号・メールアドレス・年代を入力します。
メールアドレスにミスがあると、予約確認のメールが届かないのでミスがないかよく確認しましょう。
内容確認画面→「予約確定」をクリックし、記入したメールアドレスへメールが届くと予約完了となります。
未成年の場合は、初回カウンセリングの際に親権者の同伴または親権者の同意書が必要になります。
親権者が同伴でない場合は「同意書をダウンロード」をクリックして同意書の印刷・記入をして当日持参してください。
【電話予約】新規カウンセリング予約専門のコールセンターへ電話
脱毛ラボは専用のコールセンターからも初回カウンセリングの予約ができます。
【お客様相談センター】
0120-262-036
受付時間:平日10:00~18:00(※年末年始を除く)
【脱毛ラボの初回無料カウンセリング】キャンセル・変更は電話またはLINE
初回無料カウンセリングのキャンセルや日時の変更をしたい場合は、電話またはLINEから行います。
キャンセル・変更はインターネットからはできません。
キャンセル料金などのペナルティはありませんが、お店に迷惑がかかってしまうので、行けなくなった場合は必ず連絡をしましょう。
また、初回カウンセリング予約をスマホから行い脱毛ラボ公式アカウントとLINEで友達になった場合のみ、LINEからキャンセルや変更もできます。
【脱毛ラボの施術】予約方法は【店舗】【電話】【LINE】の3つ
脱毛ラボの施術の予約方法は、店舗で直接・電話・LINEの3つです。
それぞれの予約方法について、詳しく説明していきます。
脱毛ラボの店舗での予約・キャンセル方法
基本的に初回の施術は、初回カウンセリングで契約をして、その時点で施術の予約をします。
予定がはっきりしない場合は、後日予定がわかり次第に直接店舗または電話で予約でもOKです。
脱毛ラボでは来店時に次回の施術の予約を行う人が多いです。
毎回施術が終わると「次回の予約はいつにしますか?」とスタッフさんが声をかけてくれます。
毎回施術日にはスケジュール帳など、予定がわかる物を持っていくことをオススメします。
また、店舗で直接予約の変更やキャンセルすることもできますので、受付スタッフさんに伝えてくださいね。
脱毛ラボの電話予約・キャンセル方法
脱毛ラボでは基本的に店舗での予約が主流ですが、
「予定がまだはっきりわからない」
「スケジュール帳を忘れてきちゃった」
という場合は
施術希望の店舗に直接電話をして予約を入れます。
(※各店舗の電話番号は、公式ホームページの「店舗検索」から調べられます。)
店舗情報に記載されている【店舗ダイヤル】へ営業時間中に電話をしてください。
予約の変更・キャンセルも同様に店舗ダイヤルへ電話をしてください。
脱毛ラボのLINE予約・キャンセル方法
脱毛ラボではLINEで、各店舗の空き状況を毎日配信しています。
「空き時間が出来たけれど、予約したい日はもう埋まっちゃってる・・・」
というようなキャンセル待ちをしている時も便利なサービスです。
空き情報をチェックして、希望の予約日があれば電話またはLINE予約ができます。
(※LINE予約ができるのは、施術2回目以降です。初回施術は電話または店舗のみです。)
LINEからの予約・変更・キャンセルは、店舗からの返信後に確定されるので「この日時に施術が受けられるか、今すぐに知りたい」という場合は電話がおすすめです。
LINEに登録すると予約以外にもお得なクーポンやキャンペーン情報が届くので、予約は店舗・電話でする人も登録しておくのがベストです。
脱毛ラボの予約キャンセル規定やキャンセル料について
脱毛ラボで予約のキャンセルをした場合のペナルティについて、くわしく説明していきます。
【全プラン共通】脱毛ラボの予約キャンセルは2日前まで
脱毛ラボは「回数制プラン」「月額制プラン」「単発制プラン」の3つのプランがありますが、どのプランを選らんでも無料で予約の変更・キャンセルができるのは
2日前の20:00までです。
2日前であっても20:01以降は前日キャンセル扱いになり、キャンセル料として1,000円がかかってしまいます。
無駄な出費をおさえる為にも、予約日に行けなくなった事がわかり次第すぐに連絡するように心がけましょう。
【全プラン共通】当日予約キャンセルをすると1回分消化
「回数プラン」「月額プラン」「単発プラン」のうちどのプランであっても、
当日のキャンセルは施術1回分消化扱いになります。
施術を受けていないのに、1回分消化されるのはとてももったいないですよね。
交通機関の遅延等、いかなる理由があっても当日の場合は1回消化されてしまうので、予約日は時間に余裕を持って行動することをオススメします。
ギリギリのキャンセルは店舗ではなくコールセンターへ
無料キャンセル時間ギリギリで「やっぱり行けなくなったからキャンセルしたい!」という場合は店舗ではなくコールセンターへ電話をかけましょう。
店舗に電話をした場合、お店のスタッフさんが忙しかったり、電話が混雑していたり、電話がなかなかつながらない事もあります。
「電話が繋がったと思った時には、無料キャンセルの時間が過ぎていた・・・」とならない為にも、脱毛ラボコールセンター(0120-2626-17)へ電話をしましょう。
他サロンと比べ脱毛ラボは予約キャンセルに厳しい!
脱毛ラボは他の人気脱毛サロンに比べて、キャンセル規定にはやや厳しめです。
(※回数パックプランで契約した場合で比較)
キャンセル規定は厳しめですが、その分脱毛料金がお得&予約が取りやすいので
「スケジュール管理には自信がある!」
「予定が変わる事はほとんどない」
という人に脱毛ラボはピッタリです。
スケジュールがコロコロと変わりやすい方は、予約時間の1分前まで無料キャンセルができるシースリーが安心かもしれませんね。
脱毛ラボの予約って実際に取りやすいの?通っている方の声を紹介~上手に予約を取るコツも教えます~
脱毛ラボに通っている人にインターネットでアンケート調査を行いました。
実際に予約が取りやすいか、また、予約を希望通りに取るコツについても回答してもらいましたので是非参考にしてくださいね。
アンケートの結果、
「予約が全然取れない!」という人は一人もいませんでした。
「脱毛ラボに通いたいけれど、人気サロンだし予約が取れないか不安」という人も多いですが、実際に通っている人の声を聞くと安心ですよね。
ただ、予約日直前に変更したい場合はなかなか希望が通りにくいので早めに予約をするのがオススメです。
脱毛ラボで予約を取りやすくするコツを紹介
脱毛ラボで希望通りの予約を取るコツを3点紹介するので、是非参考にしてくださいね。
【1.予約を取りやすい日時を狙う~平日昼間が穴場~】
週末や連休などはすぐに予約が埋まってしまいますが、平日の昼間であれば直前でも空いていることが多いです。
学生や平日勤務のOLさんには厳しいですが、主婦の方やシフト勤務の方は是非平日の昼間を狙いましょう。
【2.店舗移動で空いているお店を狙う】
脱毛ラボは全国に80店舗以上(※2019年2月現在)あり、お店によって混雑状況が異なります。
都心部や大きな乗換駅の近くにある店舗は、通う人が多くなり予約が取りにくい場合が多いです。
脱毛ラボはどこの店舗でも施術が受けられるので、一つの店舗にこだわらず空いている店舗で施術を受けるのがおすすめです。
観光がてらにちょっと遠出をして脱毛するのもアリです。
【3.施術後にすぐ予約を入れる】
脱毛ラボでは施術後に店舗で2カ月先までの予約ができます。
「次回の予約はギリギリでいいや」と思って希望日直前まで待っていると、全然予約が取れなくなることが多いです。
2カ月先であれば比較的希望の日時の予約が取れるので、予約は早めに入れておきましょう。
脱毛ラボの予約に関するQ&A
脱毛ラボの予約に関してよくあるQ&Aをまとめてみました。
予約日が生理と被ってしまった場合はどうするの?
脱毛ラボでは契約しているコースによって対応が異なります。
【月額制コースはVIOライン・ヒップのくりこし施術はNG】
月額制は施術日に生理がかさなってしまった場合、VIO・ヒップを避けて照射します。
繰り越しもNGなので、単にデリケートゾーンの照射回数が1回減ってしまいます。
「予約日と生理日が重なりそう」とちょっとでも不安があれば、早めに連絡して予約の変更をすることをオススメします。
【回数制コースはVIOライン・ヒップのくりこし施術ができる】
回数制も月額制と同様に生理がかさなってしまった場合、VIO・ヒップを避けて照射します。
ですが回数パックプランの場合は、施術の繰り越しがOKです。
生理が終わってから後日、VIOとヒップのみの施術が受けられます。
繰り越し施術の予約はカンタンで、当日スタッフさんに生理中ということを伝えれば予約を入れてもらえます。
初回カウンセリングの予約が完了したけれど、事前準備や当日必要な物はあるの?
初回カウンセリングでは、施術は行わないので特に準備は不要です。
自己処理をしないで行ってもシェービング代が取られるということも無いので安心してくださいね。
「ただ話を聞いてみたい」というようにカウンセリングを受けるだけなら持ち物は
身分証明書のみでOKです。
初回カウンセリング時に、契約する場合は以下の持ち物が必要です
・現金2万円(頭金)またはクレジットカード
・印鑑
・他の脱毛サロンの会員証
→他の脱毛サロンに通っている場合、「乗り換え割」が適用されます
・学生証
→学割が適用されます
現在他の脱毛サロンに通っている人や、学生さんはキャンペーン特典がもらえるので活用しましょうね!
ちなみに、未成年の場合は親権者の同意書または親権者同伴が必要になります。
当日渡された契約書類は解約する時まで大切に保管しましょう。
脱毛ラボは他の脱毛サロンみたいな会員サイトから予約はできないの?
脱毛ラボの予約は「店舗」「電話」「LINE」の3つで、初回カウンセリング以外のインターネット予約は現時点ではできません。
会員サイトなどで予約をする脱毛サロンが多い中、
LINEで予約が取れるのは脱毛ラボならでは。
いつも使っているLINEで予約を取る方が楽ちん、便利という声も多いです!
脱毛ラボの予約まとめ
ここまで脱毛ラボの予約について説明してきました。
簡単におさらいしてみましょう。
・初回無料カウンセリング予約はWEBまたは電話から申し込みOK
・施術の予約方法は「店舗」「電話」「LINE」の3つ
・LINEで友達登録すると、お得なクーポンがもらえるので予約以外にもメリットあり
・2日前の20:00まで無料で予約キャンセルができる
・2日前の20:01以降はキャンセル料1,000円、当日キャンセルは施術1回分消化
・平日の昼間や空いている店舗を狙うと希望通りの予約が取りやすい
キャンセル規定は厳しめですが、予約の取りやすさ&脱毛料金の安さを考えると脱毛ラボはとってもオススメなサロンです。
「実際通ってみて、どのくらい脱毛効果があるのかお店で色々と聞いてみたい」
「直接店舗に行って、スタッフさんの対応や接客態度を自分で確かめたい」
「予約が取りやすいなら、脱毛ラボに通いたい」
というように、少しでも脱毛ラボに興味がある方はまずは無料カウンセリングに行ってみましょう。
今ならなんと通常価格月額1,990円の全身脱毛が15カ月無料体験できるお得なキャンペーン実施中です!
「全身脱毛を今すぐ始めたいけど、まとまったお金が準備できていない・・・」という方でも始められます。
15カ月無料キャンペーンは期間限定なので、予告なしに終了してしまうこともあります。
少しでも気になっている方は、無料カウンセリングに行ってみてください。
脱毛ラボの公式サイトはこちら